すやすやもふ
覇王釣
昨日また覇王D行ってきました~
近接は3人だったので、3匹目を壁に寄せて囲む手順一例の紹介です。
実装直後という事で折り畳みワンクッションはさみます。
記事に直接飛んで来た方はスクロールどうぞ

近接は3人だったので、3匹目を壁に寄せて囲む手順一例の紹介です。
実装直後という事で折り畳みワンクッションはさみます。
記事に直接飛んで来た方はスクロールどうぞ
覇王の谷
すでに情報がたくさん出ていますが、恒例という事で記事を!
昨日2回行っただけなので、随時修正すると思います。
覇王の谷
●=スタート
■=イベント開始(次ボス出現)線
●=中ボス
●=ボス
・復活は団合計で20回まで
・ボス3匹のみで、ザコはいない
・全ボス反射有
・ヴァル剣やレクイエムが来るので覚醒&浄化持っときましょう
・ナイス煙幕
スタートともに1匹目の中ボスがでて、すぐ向かってきます。
本営が近いのでちょっと進んで壁になっときましょう。
遠距離型(砲は爆撃型)の物理無効。スキルも一部無効?
銃ヒの乱射スキル無効は確認した気がするけど・・通ってたような・・
敵の物理でほぼ100%ヴァル剣発動します。
HPが少なくなってくるとお約束の反射開始ですが、ケイロDのように持続がついてた気がします。
1匹目を倒し、少し上に進むと2匹目の出現です。
進む前に全快させときましょう。
多分?魔法型の物理無効?序盤だけなのか最後だけなのか忘れたけど、避けられてた気がするんだけど~~覚えてない><
範囲型レクイエムを使ってくるので浄化あったほういいですね。
HPが少なくなってくるとお約束の反射開始とともに?物理攻撃にパッシブ範囲スキルが乗るようになります。
攻撃で?反射で?地面炎上するので注意。
ボスは遠距離(楽器?銃?)なので、離れていても物理とともにこのパッシブくらっちゃうかな?HP管理しときましょう。
2匹目を倒して進むと最後のボス登場です。
近接の物理無効。敵の物理でほぼ100%ヴァル剣発動します。
地面が燃えてた気がするけど何で燃えてたんだっけ・・(´▽`;A
HPが少なくなってくるとお約束の(ry
こいつの反射も持続かな?
とりあえず加護なしで2回行ったのですが
1回目

いつものメンバーが集まった感じですが、安定型だなーと思いました><vv
槍でタゲになり、鋸で覚醒し、末裔杖で回復して、1枚の壁でなんとかできましたね。
煙幕で壁への負担もかなり減ります。
盾強打で一気に削りつつ、反射始まったらスキルで押し切りました。よくみたらアト杖4人だね!
これで30分超くらいでクリア。
2回目
その節は深夜のテンションで大変申し訳ありませんvv
久しぶりの野良が楽しくて楽しくてどんどんテンションがね><vv
近接が多く3匹目が懸念されましたが、死体で囲んで遠方からスキルやら物理で削ってもらう事により40分ほどでクリア
戦法が他ブログ様とかぶっちゃいましたが、(是非もふクッキーを!)
要は、ボスを死体で囲んでしまえば、回復優先しながら1匹20分以内で倒すだけなので割と何とかなるかなーと思いますね
その時攻撃が無効化される職と、どうしても攻撃時に隣接してヴァル剣くらってしまう近接を優先的に壁役に。
(2匹目はヴァル剣なかったかな?それなら槍あたりは壁から除外した方早いかも)
やっぱりヴァル剣ないなら2匹目壁いらないですね。力押し
反射始まる前は覚醒しながら削るのでいいと思いますが、始まったらすぐ囲める位置にタゲ込合計4人。
壁際に追い込めたら壁3人で済むので理想ですが難しそう
3匹目のボスならすぐ追い込めそうです。手数ちょっとかかるけど1匹目でもできるかな??明日の別記事にて。
昨日2回行っただけなので、随時修正すると思います。


●=スタート
■=イベント開始(次ボス出現)線
●=中ボス
●=ボス
・復活は団合計で20回まで
・ボス3匹のみで、ザコはいない
・全ボス反射有
・ヴァル剣やレクイエムが来るので覚醒&浄化持っときましょう
・ナイス煙幕

スタートともに1匹目の中ボスがでて、すぐ向かってきます。
本営が近いのでちょっと進んで壁になっときましょう。
遠距離型(砲は爆撃型)の物理無効。スキルも一部無効?

敵の物理でほぼ100%ヴァル剣発動します。
HPが少なくなってくるとお約束の反射開始ですが、ケイロDのように持続がついてた気がします。
1匹目を倒し、少し上に進むと2匹目の出現です。
進む前に全快させときましょう。
多分?魔法型の物理無効?序盤だけなのか最後だけなのか忘れたけど、避けられてた気がするんだけど~~覚えてない><

範囲型レクイエムを使ってくるので浄化あったほういいですね。
HPが少なくなってくるとお約束の反射開始とともに?物理攻撃にパッシブ範囲スキルが乗るようになります。
攻撃で?反射で?地面炎上するので注意。
ボスは遠距離(楽器?銃?)なので、離れていても物理とともにこのパッシブくらっちゃうかな?HP管理しときましょう。
2匹目を倒して進むと最後のボス登場です。
近接の物理無効。敵の物理でほぼ100%ヴァル剣発動します。
地面が燃えてた気がするけど何で燃えてたんだっけ・・(´▽`;A
HPが少なくなってくるとお約束の(ry
こいつの反射も持続かな?
とりあえず加護なしで2回行ったのですが
1回目
いつものメンバーが集まった感じですが、安定型だなーと思いました><vv
槍でタゲになり、鋸で覚醒し、末裔杖で回復して、1枚の壁でなんとかできましたね。
煙幕で壁への負担もかなり減ります。
盾強打で一気に削りつつ、反射始まったらスキルで押し切りました。よくみたらアト杖4人だね!
これで30分超くらいでクリア。
2回目
その節は深夜のテンションで大変申し訳ありませんvv
久しぶりの野良が楽しくて楽しくてどんどんテンションがね><vv
近接が多く3匹目が懸念されましたが、死体で囲んで遠方からスキルやら物理で削ってもらう事により40分ほどでクリア

戦法が他ブログ様とかぶっちゃいましたが、(是非もふクッキーを!)
要は、ボスを死体で囲んでしまえば、回復優先しながら1匹20分以内で倒すだけなので割と何とかなるかなーと思いますね

その時攻撃が無効化される職と、どうしても攻撃時に隣接してヴァル剣くらってしまう近接を優先的に壁役に。
(2匹目はヴァル剣なかったかな?それなら槍あたりは壁から除外した方早いかも)


反射始まる前は覚醒しながら削るのでいいと思いますが、始まったらすぐ囲める位置にタゲ込合計4人。
壁際に追い込めたら壁3人で済むので理想ですが難しそう


堕落した空中庭園
新Dいってみましょう(((((((((((っ・ω・)っ
堕落した空中庭園
●スタート
●ポータル
●中ボス
●ボス
制限時間15分
(中ボス討伐毎に5分延長)

・中ボス3匹&ボス1匹だけのD(各ボスPTにザコはいます)
・ザコの加護が邪魔なので除去書あった方よさそう
どの中ボスも、加護が最後まで持続する場合がある(原因不明)
・中ボス1匹ずつに制限時間があり、エンカから5分以内に倒す必要がある
左右中ボスはザコを倒して逃走→再度エンカでボス1匹にしたのを5分かけて倒すってのもありです
・中ボスを1匹倒すとDの制限時間が5分延長される(ボスも延長)
・最後のボスだけTBS戦闘(復活制限30)
ボスマップとその前のポータルはそれぞれ別の鍵を消費するのでやり直しがききません。間違って出入りももちろんアウトなので追跡等注意
左の中ボス

何かくらう前に倒したので未確認・・
右の中ボス

加護されると厄介です。除去書でなんとかなるかな?
延々と加護が続いてたけど、ボス自身がなんか使ったんだろうか・・
中ボス3匹とも同じ現象を確認しました
全体?広範囲?凍結も使ってきます。
奥の中ボス
戦闘開始から5分経ったら勝手に死にます。
ゆっくりターン稼いで5分耐久しましょう。
中ボスからとれる鍵(鍵を持ってない状態で最初に倒した中ボスから取得)を右クリック?して合成ウィンドウが出るので合成して鍵にします。
中央ポータルに入ると一度外に出るので、そのまま先にいるアンリに話しかけ次の鍵をもらいます。
アンリ傍のポータルに入るとボス手前に移動しますが、ボスのみTBS戦闘なので準備を~!
攻撃は特に痛くないけど、スキルが即死クラス。蘇生の準備が必要です。
全滅しないように気を付けるだけであとは何とかなります
30回の復活制限があります
大地がすごい効いてた気がするけど・・?スキルに弱いん?
ボスが加護みたいなスキルを使ってる間、防御だか魔防が下がってる気がします
鍵を消費するのでボスはやり直しできません。追跡等ご注意を。
ちなみに私の手順は、メインが左エンカ・サブが上エンカ
メイン左ザコを全部倒したら逃走して右エンカ
右ザコ全部倒したら逃走で上エンカ中のサブと合流
5分経過で上が終わったらあとは一緒に左右撃破
ボスへ
上でサブと合流する意味はないと言えばないんですが、同時に鍵拾った方が残り2匹の中ボスからドロップ期待できるんで(*゚ω゚*)
オーブとネックレス4種類って・・凄いかさばるんですけど!


●スタート
●ポータル
●中ボス
●ボス
制限時間15分
(中ボス討伐毎に5分延長)
・中ボス3匹&ボス1匹だけのD(各ボスPTにザコはいます)
・ザコの加護が邪魔なので除去書あった方よさそう

・中ボス1匹ずつに制限時間があり、エンカから5分以内に倒す必要がある

・中ボスを1匹倒すとDの制限時間が5分延長される(ボスも延長)
・最後のボスだけTBS戦闘(復活制限30)

左の中ボス
何かくらう前に倒したので未確認・・
右の中ボス
加護されると厄介です。除去書でなんとかなるかな?
延々と加護が続いてたけど、ボス自身がなんか使ったんだろうか・・

全体?広範囲?凍結も使ってきます。
奥の中ボス
戦闘開始から5分経ったら勝手に死にます。
ゆっくりターン稼いで5分耐久しましょう。
中ボスからとれる鍵(鍵を持ってない状態で最初に倒した中ボスから取得)を右クリック?して合成ウィンドウが出るので合成して鍵にします。
中央ポータルに入ると一度外に出るので、そのまま先にいるアンリに話しかけ次の鍵をもらいます。
アンリ傍のポータルに入るとボス手前に移動しますが、ボスのみTBS戦闘なので準備を~!
攻撃は特に痛くないけど、スキルが即死クラス。蘇生の準備が必要です。
全滅しないように気を付けるだけであとは何とかなります


大地がすごい効いてた気がするけど・・?スキルに弱いん?


ちなみに私の手順は、メインが左エンカ・サブが上エンカ




上でサブと合流する意味はないと言えばないんですが、同時に鍵拾った方が残り2匹の中ボスからドロップ期待できるんで(*゚ω゚*)
オーブとネックレス4種類って・・凄いかさばるんですけど!
でびろく
つ、ついにおじいちゃんが・・

しっぽ付悪魔っ子
になりました

/これでわしも萌えきゃらじゃい\
(^ω^⊂彡☆)) ω )・;'.、 = ◔ ◔
本題です。

クエ2倍パワーで達成(*・ω-人)
普段3クエくらいしかしない人なので、疲れました
しばらくさぼっていいよね・・_( ˘ω˘ 」∠)_
日和だったので、そんなおじいちゃん用の装備を作ってまして
\ デデーン /

(* ω )= ◔ ◔ ポーン
初の7です
おじいちゃんに持たせても修理できないなーと悩みましたが、直製造の7以上って封印されてないんでしたね(・ω・ノ)ノ
これ修理とかしてもそのままでいてくれるのだろうか・・
さて明日はアプデなので、臨時メンテとかなければ新レイド行く予定です~
槍でごり押しができなそうなので、加護なしだとどうなる事やら(((;゜д゜)))
あ!レイドと言えばケイロD変更点をまた少し修正しています。
2次中ボスは160Dの右ベリーナのように、近距離で攻撃くらうとヴァル剣発動するようです。
どいつもこいつもヴァル剣だよ
もふ部の日常
いつもだいたいこんな感じ。

しっぽ付悪魔っ子

/これでわしも萌えきゃらじゃい\
(^ω^⊂彡☆)) ω )・;'.、 = ◔ ◔
本題です。
クエ2倍パワーで達成(*・ω-人)

普段3クエくらいしかしない人なので、疲れました

しばらくさぼっていいよね・・_( ˘ω˘ 」∠)_
日和だったので、そんなおじいちゃん用の装備を作ってまして
\ デデーン /
(* ω )= ◔ ◔ ポーン
初の7です

おじいちゃんに持たせても修理できないなーと悩みましたが、直製造の7以上って封印されてないんでしたね(・ω・ノ)ノ

これ修理とかしてもそのままでいてくれるのだろうか・・
さて明日はアプデなので、臨時メンテとかなければ新レイド行く予定です~
槍でごり押しができなそうなので、加護なしだとどうなる事やら(((;゜д゜)))
あ!レイドと言えばケイロD変更点をまた少し修正しています。
2次中ボスは160Dの右ベリーナのように、近距離で攻撃くらうとヴァル剣発動するようです。
どいつもこいつもヴァル剣だよ

もふ部の日常
いつもだいたいこんな感じ。
カレンダー
HOT
もふゲーム
ぷろもふぃーる
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
もふもふ
もふ




